支援実績のある業種一覧(2019年8月現在)
情報通信業
受託開発ソフトウェア業、Webサービス提供業、クラウドサービス提供業、パッケージソフト開発・販売、IoTサービス、スマホアプリ開発
卸売業
青果(卸売市場)、建材、工業用塗料、文具・オフィス家具、飲食店備品、食品、リサイクル資源、事務機器
小売業
生活雑貨・小物、自動車ディーラー、鮮魚店、青果店、小売市場、アパレルEC
製造業
金属加工(板金、製缶、溶接、精密加工、金型製造、他多数)、水産物加工・販売、カバン製造、靴下製造、配電盤・制御器組立、染色加工
運送業
小規模貨物、工業製品貨物
建設業
電気工事、プラント製造、看板設置工事、管工事、土木工事
福祉・医療
デイサービス、ケアマネ事務所
サービス業
ゴルフスクール
セミナー・研修実績
【2016年】
・大東商工会議所「中小企業のためのIoT入門」(2016年10月)
・奈良経済産業協会 青年経営者部会 「経営のための論理思考入門」(2016年7月)
【2015年】
・船場経済倶楽部 第118回 ビジネス活性化塾 「経営のための論理思考入門」(2015年11月)
・大阪府中小企業団体中央会 「クラウドソーシング」&「クラウドファンディング」2つの「クラウド」活用法!(2015年10月) チラシ(PDF)
・中小企業診断協会 理論政策更新研修「ITを活用した外部資源の活用支援 (事例)」(2015年9,11月)
・協同組合エースインテリアチェーン 40周年記念講演「効果を出すための本当のソーシャルメディア活用法」(2015年8月)
・大阪府立中之島図書館 できるビジネスパーソンのためのスキルアップ講座「効果を出すための本当のWeb活用法」(2015年7月) チラシ(PDF)
・大阪府よろず支援拠点 よろず塾 ワークショップセミナー「成果の出るWEB活用法」をモノにする! (2015年6月) チラシ(PDF)
・瀬田商工会工業部会主催 「いまさら聞けない、Web活用の基礎のキソ~FacebookやLINE等々、Webの本当の活用法~」(2015年2月)
・船場経済倶楽部 第288回 月例会『動画を使って会社の魅力を発信する!!』(2015年2月)
【2014年】
・南丹地域ビジネスサポートセンター主催 京都丹波地域(南丹地域)発 創業・起業セミナー(2014年11月)
・船場経済倶楽部 ビジネス活性化塾 『動画を使って会社の魅力を発信する!!』(2014年10月)
著作
お店の「ウリ」を「売上」にする方法(同友館)(共著)
月刊『企業診断』2014年3月号「ニュースで分かる経済学」
月刊『企業診断』2013年4月号 特集「お店の“ウリ”を“売上”に変える方法」(共著)
その他
各種補助金 申請